top of page

いわき市の行政書士事務所

いわきナンバーになる

自動車の車庫と登録は

小泉事務所で

ご挨拶

車庫証明申請も自動車登録も頼んで安心

当事務所は「あなたの夢や希望を叶えたい」をモットーに自動車登録を中心に

いろいろな行政書士業務を行っています。

これまで、行政書士のネットワークを活用して、北は北海道から南は沖縄県までの車庫証明、自動車登録、ナンバー取付、封印業務を行ってきました。

 

個人のお客様向け、法人様向けにもお手続きのお手伝いをしております。

お気軽にお問い合わせください。

​所長 小泉 誠

〔所属行政書士〕 小泉 誠

〔所属行政書士会〕福島県行政書士会

〔登録年〕平成17年11月

行政書士法人小泉事務所のプレート
ご挨拶
握手するビジネスマン
業務内容
青い空

業務内容

自動車を買って登録するのに必要な車庫証明申請

軽自動車を除く自動車を購入すると、自動車を保管する場所が確保されていることの証明を警察署に申請します。(ただし、いわきナンバーとなる双葉郡川内村、葛尾村、石川郡玉川村、東白川郡鮫川村は車庫証明書が不要地域です。)

自動車登録の申請に必須の車庫証明申請を、当事務所では、いわき市、双葉郡の地域について行っています。(石川郡と東白川郡は遠方のため提携行政書士事務所に依頼します。)

※軽自動車は「車庫届出」であり証明書ではありません。また、いわき市以外届出不要です。

自動車登録に封印は付きもの
 

当事務所は、いわきナンバーの自動車登録を取り扱う行政書士事務所です。

いわきナンバーは、福島県いわき市、双葉郡、石川郡、東白川郡の各地域に使用の本拠がある自動車がつけることになります。

自動車登録をするとナンバーに封印をしなければなりませんが、当事務所は封印を取り扱うことができる行政書士事務所です。

個人や法人様へ

車庫証明申請は、新車を購入した、車検が残っている自動車を購入した、住所が変わった、他県営業所で使用していた自動車をいわきナンバーの地域で使用することになった、などの場合に必要となる手続のひとつで、自動車登録する際の添付書類となるものです。

(これがないと原則登録できません。)

いわきナンバーに変える、あるいは車検証の住所を変える必要が生じたときには、まずはお電話ください。

 

TEL 0246-68-7200

自動車販売店の方へ

当事務所は、全国の行政書士とのネットワークで、これまで北は北海道から南は沖縄県までの自動車登録のお手伝いをさせていただいています。

いわき市内や双葉郡内の自動車販売店様がいわきナンバー地域以外の方に自動車を販売した

福島県以外の自動車販売店様がいわきナンバーの地域の方に自動車を販売した

といったときには、まずはお電話ください。

当事務所が間に入り、車庫証明申請、自動車登録から封印取り付けまでをサポートさせていただきます

働き方改革と経費軽減のために

これまで、県外の方に自動車を販売したときには県外の運輸支局などに自動車を持ち込んでいた自動車販売店の方、早朝からの出張や運搬途中での事故の心配がなくなり、社員や自らの働き方の軽減につながります。また、出張や時間外労働といった経費の軽減も図られます。

行政書士事務所の方へ

当事務所は丁種封印が始まった平成29年以前からいわきナンバーの甲種の再委託による出張封印業務を多数行っております。

福島県行政書士会の丁種封印会員名簿から、迷わずご指名ください。

ビル街

対応エリア

いわき市を中心に福島県内

福島県地図イラスト
対応エリア
お問い合わせ
青い空

お問い合わせ

弁護士

お電話でのお問い合わせ

TEL 0246-68-7200

受付時間  午前8:30分~午後6:00まで

お気軽にご相談・お問い合わせください!

青い空

事務所概要

事務所概要
マリンブリッジ 小名浜

事務所名

行政書士法人小泉事務所

所在地

〒971-8122

福島県いわき市小名浜林城大門8-1

電話

0246-68-7200

業務時間

午前8:30~午後5:30

休業日

土、日、祝日、年末年始

- アクセス・MAP -

在宅診療(往診可)​

常磐バイパス/国道6号 林城(交差点) を左折する

駐車場あり

アクセス・MAP
bottom of page